ニュースリリース・その他

福山市「AIビジネスキャンプ企画運営事業」におけるプログラム参加企業募集について
2025年08月28日

 YMFG ZONEプラニング(代表取締役 藏重 嘉伸)は、持続可能な社会の実現に向けた取り組みとして、福山市より受託している「AIビジネスキャンプ企画運営事業」においてプログラム参加企業を募集いたしますので、下記のとおりお知らせします。

 1.背景
 福山市では、2025年4月に「福山市デジタル戦略」を策定し、誰もがデジタルの恩恵を享受できる持続的なまちづくりを進めることとして、企業のGX・DXを支援し持続的な経営基盤を整備することに取り組んでいます。

2.事業概要
(1)目的
 中小企業が直面する人手不足や市場環境の変化といった問題の解決に向け、備後圏域内の中小企業を対象に、生成 AI 等の活用に知見を持つデジタル人材と対面で交流し自社の経営課題の解決を図るプログラムであるAIビジネスキャンプを開催。AIビジネスキャンプでは生成 AI 等のデジタル技術の活用を推進して、自社の経営課題の解決を行い生産性向上や働き方改革を実現します。

(2)実施内容
 AIビジネスキャンプでは、備後圏域内企業を対象としてデジタル人材との協働を通じた経営課題解決を図る「アドバンスキャンプ」と生成AIの導入検討を推し進める「ステップアップキャンプ」の2種類のプログラムを提供します。
 

3.参加企業の募集
(1)参加企業の要件
①生成AI等のデジタルツール導入に関心がある、若しくは活用している企業
②備後圏域(福山市、三原市、尾道市、府中市、竹原市、世羅町、神石高原町、笠岡市、井原市)に事業拠点を有する企業
※詳細は、別添チラシをご確認ください。
(2)申込方法
 AIビジネスキャンプへの参加を希望される場合は、チラシに記載されている申込URLまたは二次元バーコードより、エントリーフォームへ必要事項をご入力のうえ、お申込みください。
(3)申込期限
2025年9月26日(金)

4.山口フィナンシャルグループのサステナビリティへの取組み
 山口フィナンシャルグループは、持続可能な社会の実現に貢献していくために、「グループサステナビリティ方針」を策定し、この方針に基づき、重点的に取り組むべきESG課題である「マテリアリティ」を特定しております。本件は、12のマテリアリティの中で「②地域におけるイノベーション創出、地域産業の成長サポート」の実現に資する取り組みです。

【本件に関するお問合せ先】
株式会社YMFG ZONEプラニング
舟木:080-7417-4733
末金:080-4901-9081

以上

 

企業募集チラシ_令和7年度AIビジネスキャンプ.pdf

ニュースリリース一覧へ戻る